美味しいスイーツ、お菓子・飲み物 知っておきたい雑学 食べる幸せ 知っておきたいあれやこれ

「風邪をひいたら桃缶」は定番?理由や科学的根拠について調べてみた

2021年1月20日

風邪には桃缶

これは先日繰り広げられた、友達との何気ない日常の一コマです。

 

風邪をひいて辛いとき(元気じゃない時)の定番って何かある?私の家は桃缶!
管理人
うーん、みかん缶!
えっ!
管理人
えっ!

 

今月一番の衝撃でした。

他の家では風邪をひいたときにみかん缶食べないんだ!と。

 

みかん缶の、あのちょっと酸っぱい感じ。風邪の時は喉にダイレクトアタックじゃない?
管理人
言われてみれば確かに…

みかん缶、ビタミンCは豊富そうだけど、喉には優しくない。

それは認める。

 

…といった会話を友人としたわけですが、ここ気になったのは「じゃあ皆は風邪をひいたら何食べてるんだ?」

友人の主張は激しく「桃缶は風邪を引いたら皆食べている」とのこと。

 

本当に世間で定番とされている食べ物は?

風邪を引いたら桃缶、もし本当にそうならば根拠とかはあるの?

 

今回はそんな疑問からスタートした記事になります。

 

 

 

風邪をひいたら食べる定番はなんですか?

体調不良

まだまだ小さかった子供のころ。

 

熱は高いはずなのに、体の芯は冷たい気がして寒気が止まらない

こんこんっと咳が止まらなくて、唾が飲めないほど喉が痛い

おでこには冷えピタを付けているし、氷枕も使っているのに辛いのが止まらない。

 

 

……そんな経験、ほとんどの人はしたことあるのではないでしょうか?

 

こんな状態ではろくにご飯が食べられなかったりしますが、風邪を早く治すためには食べた方が良い。

そんなとき、あなたの家では「風邪の時に出てくる定番」はありませんか?

 

管理人
私の家ではみかん缶でしたが、風邪をひいたら桃缶バナナが実家では出てた!という人が私の周囲ではちらほら

 

特に聞いてみると多かったのは桃缶。

やっぱり桃缶か。

 

どうして桃缶だろう?と思って聞き返してみるんですが、答えてくれた全員が「なんでだろう?」と聞き返してきました

知らないよ!と思いつつ、言いつつ調べました。

 

風邪をひいた時の桃缶以外の定番は?

今回は桃缶を取り上げていますが、他にも風邪をひいた時の定番はこんなものがありました。

あ、確かに食べる!と思ったものから、本当に各家庭によって違うなあ…と実感させられるものまでありました。

 

ゼリー、プリン

ゼリー

圧倒的に多い、この回答。

いや、私も一人暮らしになった今はゼリーorプリンです。

 

喉が腫れていてものど越しが良くて、つめたい感触はちょっと気持ちもすっきりします。

プリンは卵と牛乳、砂糖で作られているので栄養価も高いので、風邪にはぴったり。

 

バナナ

バナナ

バナナという回答も地味にちらほら見かけました。

 

バナナにはカリウムがたくさん含まれているので、利尿作用が働いて解熱の効果が期待できます。

胃腸にも優しくて食べやすいのもポイント。

 

ポカリスエット、アクエリアスなどのスポーツドリンク

飲み物

我が家でも、確かに風邪をひいた時の飲み物はスポーツドリンク。

2Lのやつじゃなくて、ペットボトルだと飲みやすくてありがたい。

 

風邪をひいている時には発熱や汗をかくことで水分が不足しがち。

脱水症状の予防に水分と塩分を同時に補給できるスポーツドリンクは効果的。

それに、ナトリウムやビタミンなどの栄養成分も一緒に補給できるのは嬉しいですね。

 

一番いいのはスポーツドリンクを温めて飲むこと。

体温より少し暖かいくらいでOKみたいです。

 

おかゆ

お粥

喉が痛くてもするっと食べられる、風邪の定番おかゆです。

 

水分も多くて胃にも優しくて消化に良いのがポイント高いです。

レトルトおかゆも手軽に買えるので、常備しておけばいざというときに安心ですね。

 

 

「風邪をひいたら桃缶」の理由や科学的根拠は?

黄桃の桃

ここで、どうして「風邪をひいたら桃缶」なのか理由を調べてみました。

「風邪をひいたら桃缶」の発祥まではたどり着かなかったんですが、いくつかの理由にたどり着くことはできました。

 

桃には邪気を祓う力があるから

桃太郎

桃は、昔から邪気を祓う力があると言われてきました。

仙果とも書き、中国では邪気を祓うほかにも、不老不死、長寿を得られると考えられていました。

 

その考えは日本にも伝わり、取り入れられています。

管理人
昔話の桃太郎が鬼を退治できたのも、邪気を祓う桃の力があったからだと言われていますね

 

戦国時代の大名は城の中に桃の木を植えていたという話もあるほど、日本でも深く浸透しているんです。

そのため、邪気を祓い風邪を治すために「桃缶」を食べるという習慣が出来たのかもしれません。

 

桃缶の栄養価が風邪に効果があるから

桃

缶詰にすることで栄養価が高まる食べ物って結構多いですよね。

もちろん、缶詰にすることで減ってしまう栄養素ももちろんあります。

ですが、桃については「ビタミンC」が生の桃より多くなることが分かっています。

 

ウイルス退治に欠かせない免疫力アップの効果が期待できるビタミンC。

実は生食で食べるよりも、缶詰の桃の方が4倍も多いと言われています。

また、缶詰にすることで桃の細胞壁が壊れて栄養が体内に吸収しやすくなるのだとか。

 

その他にも、疲労回復や利尿促進によって毒素を体外に排出する効果が期待できるアスパラギン酸

疲労を生み出す原因の乳酸の生成を抑えて、代謝促進を促すクエン酸

皮膚や粘膜の健康維持に必要なナイアシンなど…体調回復には取って起きたい栄養素が桃には含まれています。

 

桃缶は入手しやすくて、風邪の時も食べやすい

スーパー

桃缶は、桃の甘露煮がたっぷりのシロップに漬けられています。

そのため、喉が痛いときでも比較的食べやすい食べ物の1つです。

 

気持ち的にも弱りやすい風邪のときでも、甘くておいしい食べ物は受け入れやすいですよね。

それに、缶詰で長期保存が可能で家に気軽に置いておくことが可能です。

 

急に体調を崩したときでもストックがあって食べさせる、みたいな家庭も多いみたいです。

管理人
桃缶はフルーツの缶詰の中では定番なので、大体のスーパーなどに置いてあって買いやすいというのも定番化した1つの理由かもしれませんね

 

 

桃缶も良いけど、風邪やウイルス感染を防ぐには?

発酵餡子

発酵餡子もおすすめです

 

風邪やウイルスの感染を抑えるためには、免疫力を高める方法が有効です。

免疫力を上げるのに効果的なのが…腸活

腸内環境を整えて、善玉菌を増やして悪玉菌を減らすことが大事なんです。

 

管理人
発酵食品のヨーグルトやキムチ、納豆やみそ。食物繊維やオリゴ糖も効果的です

これらの食品は食べてすぐ効果が出るものではなく、日ごろから摂取することが大事です。

無理のない腸活を生活に取り入れて、免疫力アップを目指したいですね。

 

腸活にも効果的で、今年注目されている発酵餡子の記事はコチラから。

発酵あんこ
【発酵あんこ】砂糖不使用の優しい甘さ!腸活・免疫力アップ・美肌効果・むくみ解消

「発酵あんこ」を知っていますか?2020年からじわじわ人気上昇中の砂糖不使用のあんこです。自然の甘さが特徴で、腸活、免疫力アップ、美肌効果、むくみ解消など女性に嬉しい効果がぎゅっと詰まったあんこなんです。炊飯器や魔法瓶での作り方についても調べてみました。

続きを見る

 

腸活アップにおススメなヤクルトの記事はこちらから!

ダイエット便秘に効く!ヤクルトミルミルW飲み
ヤクルトとミルミルのW飲み!便秘やダイエットに効果あり?2週間チャレンジしてみた

ヤクルトとミルミルのW飲みって知っていますか?   その名の通り、ヤクルトとミルミルを毎日1本ずつ2週間飲んで腸内環境を整える習慣です。 薬ではないので効果なし…という人もいるんですが、効果 ...

続きを見る

ヤクルト1000はどこにいる?
ヤクルト1000はスーパー?コンビニ?自動販売機?センター以外で買えるのはココ!

ヤクルトとミルミルのW飲みの記事を書くにあたって、色々調べたのですが、気になった存在を見つけました。 ヤクルト1000です。   どうやら販売店でしか買えないらしい。 しかも、販売店って平日 ...

続きを見る

 

因みに、桃缶の黄桃と白桃の違いは?

黄桃

これは黄桃

 

記事の最後にちょっとした雑談を。

 

桃缶って黄桃と白桃があるんですが、そもそも黄桃と白桃の違いは?と。

管理人
桃缶を買うときも、黄桃にするか白桃にするか…地味に迷います

 

調べてみると、白桃と黄桃は、果皮と果肉の色の違いから大別されています。

 

文字の通りですが、白肉種と呼ばれる白桃と、黄肉種と呼ばれる黄桃の2種ですね。

この白桃と黄桃は一言で言うなら品種の違いなんですが、味や見た目、用途などの傾向が違ってきます。

 

白桃は果汁が多くてジューシー。桃の甘みを楽しめていることから、生で食べるのに向いている品種

黄桃はやや果肉が固くて歯ごたえの良い食感。甘みや糖度も白桃と比べると控えめで、缶詰などの加工品が向いている品種

 

管理人
言われてみると…生で食べる桃は白桃が多くて、缶詰の桃は黄桃が多いですね。次に食べるときは食感なども気にしてみると面白そう

 

現在は黄桃も生で食べて十分美味しい品種がたくさんあるみたいですが、傾向としては桃の色で判断できそうです。

 

 

「風邪には桃缶」の真偽についてまとめ

この記事のまとめ

  1. 風邪には桃缶、という家庭は割と多い
  2. 風邪の時には、ゼリー・プリンやバナナ、スポーツドリンク、お粥も多い
  3. どうして風邪に桃缶なのかというと、桃には邪気を祓う力があると信じられていたり、風邪の時に嬉しい成分だったりするから
  4. 風邪の時に桃缶も良いけど、そもそも風邪にならないために腸活がオススメ
  5. 桃缶の白桃と黄桃の違いは種類。白桃は生食、黄桃は缶詰などの加工品に向いている

因みに、風邪をひいたらみかん缶!は完全に少数派ということを知ってしまいました。

管理人
おそらくきっと、私がみかん缶を単純に好きだったからかもしれません

というか、我が家のフルーツ缶詰の定番がみかんだったので、桃の缶詰はあまり食べたことないんですよね…。

 

風邪をひいた時のあなたの家の定番は何ですか?

 

-美味しいスイーツ、お菓子・飲み物, 知っておきたい雑学, 食べる幸せ, 知っておきたいあれやこれ